2024年7月、群馬県の赤城山 四季探訪記 夏編 その3
2024年7月、群馬県の赤城山。
四季探訪記シリーズ 夏編 その3
すっかり朝日に包まれた覚満淵。
名残惜しいですが、次のエリアに向かいます。
次のエリアは小沼。
覚満淵から小地蔵岳を挟んで反対側にあたります。
東側の斜面はまだ朝日がまばらに当たり始めたばかり。
一方、西側の地蔵岳はすっかり光の中。
トンボがたくさん飛び交っていました。
湖面のリフレクションで地蔵岳。
朝といえども、夏の日差しは強いコントラストを作り出します。
白樺と地蔵岳。
毎度お馴染み、フィッシュアイ。
青い空と濃い緑、そして白い幹が夏を象徴しています。
ブログの方では、短めですが撮影時の体験や、
撮影に関する感想なども記載しています。
こちらの展示館と合わせてご覧頂けると幸いです。
ブログ : OHLOONのふらふら風景撮影記
https://ameblo.jp/ohloon/
0コメント